障がいをもつ息子〜マイナンバーカード完成(代理受け取り)

f:id:coffret11x:20211002143209p:plain

 

tukinoairu99.hatenablog.com

 

だいぶ間があいていますが

マイナンバーカードの申請にかなり時間がかかってしまいましたが

2度の申請の不備があり、その後は順調に出来上がりました。

 

時系列で一応メモしていたのが

6/19にマイナンバーカードについての連絡

6/23再度、申請の手続き

 

「写真の特例措置」という扱いを受けました。

 

そして7/27に市役所からはがきが届きました。

受け取りについての手紙が入っていました。

 

受け取り期間は2022.2月になっていたので

受け取りに関しては、予約すれば良さそうなので

少しの間放置していました。

 

息子の誕生日は8月なので、色々な更新手続きはありましたが

7月に全部済ませていたのと、その時にマイナンバーを

その後使わないことを確認していたので

心に余裕ができていたのと

コロナ渦でわざわざ混雑の中に息子を連れていくのは

よくないと思ったのでやめたんですが

 

あまり放置しているのが

私自身が好まないので

一か八かの連絡だけしてみました。

 

 

障害があり、受け取りを代理でしたい旨の相談をしたところ

 

「上司に確認して参ります、お待ちください」と電話口の方が仰り

 

あれ・・随分とすんなりだな〜????

 

「受け取りはお母様ですね。それでは予約日を決めたいと思います〜」

 

とすんなりと受け入れてくださいました。

 

その後、持ち物などの説明

 

このくらいだったかな

 

 

当日、予約場所に行くと

提出書類と、電話での確認したことの再確認

 

通常、次の工程で

機械に暗証番号を打ち込むのですが

代理のため、職員のかたが入力をしてくださり

私は待つだけ。

 

5分くらいかな・・・

待っていると

封のされた1通の封筒を渡され

息子の名前が書かれていて

こちらをご本人様にお渡しください。

 

と言われて終了しました。

 

 

代理受け取りは、

書類や確認書類を持っていくのみの役割みたいですね。

 

 

初めてのことだと

なんだか不安はありますが

実際には、こんなもん?って感じで

 

逆に、特設されて場所が

狭くて、その中に予約とは言え

人は職員も含め10人近くはいると思うので

連れて行って、行動を制限したり

周りに迷惑をかからないように

抑えるということの方が大変だと実感。

 

 

コロナ渦であったから

代理の受け取りがスムーズだったかは

分かりませんが

使えるならば、

無理してまで障がいがある本人が行かなくても

いいんじゃないかなって思いました。

 

今まで頑張りすぎたな(私)

 

市役所が新庁舎になったので

迷ったし、まだ工事中なところもあって移動が長かったので

一人で行ってよかった。

 

 

受け取りは、9月の上旬に行ってきました。

予約も電話してから1週間以内で取れたと思います。

 

 

とにかく、色々な書類関係で

市役所に行く回数は多いし

書類も多い

 

市町村によっても

全然違うと思いますが

無理しないで

申請しやすい方法を選べるといいですね。

 

 

tukinoairu99.hatenablog.com